病気を抱える高齢者に正しい対応をするには

介護施設に勤める介護士が病気を抱える高齢者の対応をするには、一人ひとりの利用者の持病の有無や症状の変化、日々の健康状態などを把握して、必要に応じてスタッフ間で情報共有をすることが大切です。

たとえば、特別養護老人ホームやグループホーム、介護付き有料老人ホームなど持病のある高齢者が多く生活している施設においては、個々の介護士が生活習慣病や認知症、身体障害などの基本的な知識を身につけたり、適切な介護サービスの実践の仕方について学んだりすることが重要となります。
スタッフの資質向上に力を入れている施設の中には、全ての介護士のために高齢者の病気について学べる機会を用意したり、外部の講習会や勉強会に参加をするための費用を負担したりしているところもあります。

そのため、介護現場で病気を抱える高齢者を上手くサポートするうえで、就活中に様々な介護施設の研修制度について確認をしたり、現場のスタッフの利用者に対する接し方に目を向けたりすることが大事です。
なお、病気を抱える高齢者と接した機会が少ない人や、介護施設に勤めた経験が無い人は、上手く利用者に対応できるまでに長い期間が掛かることもあるため、新人のサポートが行き届いている施設を就職先に選ぶのがポイントです。

その他、利用者の健康状態によっては、介護士が中心となって外部の病院やクリニックとの連絡調整を行う場合もあるため、緊急時の対応についても日ごろから学ぶ必要があります。